眉間のしわに効果的なのは後頭骨のマッサージ
眉間のしわは、老け顔を加速させる大原因です。
おこりたいときも不機嫌なときも、眉間にシワを寄せたりせず、
美しく怒りましょう!皺を作りたくなかったら、それぐらいの
意識が必要です。
特に縦ジワが深いと、不機嫌な顔に見られがちで性格まで疑われてしまう
こともあるかもしれません。そんな眉間のシワに効果的なのは後頭骨の
マッサージ。できてしまったシワも毎日のお手入れで直すことができます!
ひたいの筋肉は、後頭部の筋肉とつながっています。
後頭部をていねいにもみほぐすことで、皮膚と筋肉のストレスがとれ、
皮膚も筋肉もやわらかくなります。
そして、眉間の縦ジワもしだいに薄くなり、やがて消えていくのです。
表情がぐっとやさしい感じになりますよ☆
眉間のしわをなくすマッサージのやり方
1、両手をくんで後頭部にあてます。
2、頭皮をもみほぐすような感じで、組んだ両手を小刻みに
上下左右へと動かします。10秒ほど続けましょう。
これは、顔の皮膚を直接刺激することなくできるマッサージなので、
1日何回でもOK。 思いつたときに行ってみてください。
シワの改善だけでなく、顔色やお肌のツヤもよくなりますよ♪
せっかくなので、眉間のシワをとるエクササイズもご紹介しましょう。
後頭骨のマッサージとあわせて行ってみてくださいね。
眉間のしわを薄くする皺眉筋(しゅうびきん)のエクササイズ
眉間のしわを薄くするには、皺眉筋(しゅうびきん)のエクササイズも効果的です。
1、眉を内側下方にゆっくり引き寄せます。
2、目を細めたまま、眉をななめ外、上方へゆっくり引き上げながら
眉間をグイッと広げ、5秒間キープします。
これを3回繰り返します。
眉下の筋肉をほぐすクイックケア
眉間のシワにいい眉下の筋肉をほぐすクイックケア方法です。
1、中指で眉頭を押さえます。
2、そのまま、もう一方の手の中指と薬指で眉の上を
外側に円を描くようにクルクルとマッサージします。
(眉頭・眉の中央・眉尻の3か所を5回ずつ)
3、反対側も同様に行います。
1〜3を3回ほど繰り返します。
