眠りジワをのばす血流アップマッサージ
寝起きに眠りジワをみつけたときは、表情筋をほぐし
血流とリンパの流れをよくする顔面マッサージが効果的です!
寝ている間にうっかりできてしまった皺をのばすには、
早めの対処が必要です。
マッサージのやり方
1、眉頭の骨の下のくぼみを 親指で8回プッシュします。
2、鼻の付け根の骨を 人差し指で8回押します。
3、頬骨の下側の骨を8回押し上げます。
4、こめかみに親指をあて、人差し指の第2関節で
眉頭から眉先へ8回マッサージします。
5、同様に、目の下を目頭から目尻に向けてやさしくマッサージします。
足湯でシーツあとを消す
朝起きた時にシーツの跡が残るのは、顔のむくみが原因!
これを解消するのに効果的なのが、フットスパ。
バケツに40度くらいのお湯をはって、足湯をすると、
血行が改善され、シーツあとがゆっくりと消えていきます。
メイク中に足湯をしている女優さんもいるそうです。
足湯効果は免疫力のアップにも役立つと言われていますね。
手軽に短時間でできるシワ伸ばし美肌法といえるでしょう。
ローションパック
定番ですが、眠りじわにもやっぱりローションパックは効きます。
ついてしまったシーツのあとのところに、化粧水をたっぷりしみこませた
コットンを貼って3分間。忙しい朝は、じっとしているのももったいないので、
パックしながら、何かしても、そんな簡単には落ちません。
コットンパックしながら、足湯をするというのが確実かもしれませんね。
眠りじわを素早く解消してくれます。
